ブログ月間1万PVの収益・記事数目安!月間1万PV超えのブロガーの割合・アクセスアップ方法も


あなたのブログのPVはどれくらいですか?

ブログとはそもそも「続けることが難しい」もの。ブログ開設から1ヶ月以上続く人は70%。逆に言えば3割は、1日に数十PV程度しかないことが虚しくなり、脱落していきます。6ヶ月以上続く人は4人に1人以下です。

ブログ開設当初はある意味、Google AnalyticsもSearch ConsoleもASPも気にせず、書こうと決めたテーマを消化することだけを目指すのがベストかもしれません。

しかし月間1万PVを超えてくると、段々と収益化や「そもそも自分のブログは、世の中一般のブログと比べてどれくらいの規模だろうか」と気になり始めるのではないでしょうか。
今回はPV数ごとの収益の目安を紹介していきます!

月間1万PVはブロガー全体の5.5%

画像引用元:リサーチバンク

月間1万PVは、個人ブログ全体の中で「5.5%」に位置します。

2013年にリサーチバンクが行ったブログに関する調査によると、1日のブログのアクセス数が「わからない、ほぼ0」「1~5程度」「6~10程度」と答えたブログ運営者の数は合計およそ6割。1日のアクセス数が50を越えると、上位20パーセントに位置します。

月間PV数に換算すると、月間1万PVのブログ運営者は上位5パーセント。

月間1万PVを越えれば、ほとんどの人が脱落する試練を乗り越えて「スタートラインにたった」と言えます。常にユーザーの側を向きながらキーワード選定を丁寧に行い、PDCAサイクルをきちんと回して行けばブログで成功する可能性は十分に高いです。あなたは上位5パーセントに入ることができた天賦の才を持っているので、引き続き継続をすれば結果は必ずついてきます。

月間1万PVのブログの収益はどのくらい?

2019年の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」の調査結果に寄れば、全体のアフィリエイターのうち、月100万円以上を稼いでいるプレイヤーは全体の6.7%。

月3万円〜5万円以上稼いでいるプレイヤーまで幅を広げても「月に3万円以上稼ぐアフィリエイターは全体の3割程度」ということが明らかになりました。


では月間1万PVの収益はどれくらいなのでしょうか。月間1万PVの収益の平均を求めるためには、まず1PVあたりの収益を知っておきましょう。

ブログの収益モデルは大きく分けて「アドネットワーク」と「アフィリエイト」のふた通りです。アドネットワークの代表格はGoogle Adsense。アフィリエイトの代表格はA8.netなどです。後述するようにアドネットワーク・Google Adsenseで達成できるPV単価はおおよそ0.3円〜0.5円です。1PV1円や1PV2円に相当する収益化のためには、アフィリエイトも必要になってきます

1PVあたりの収益の目安は「0.3円〜0.5円」

アドセンスのPV単価の目安は0.3円〜0.5円です。アドセンス単価は、アドセンスを導入したブログの中での広告の貼り位置や量によっても常に上下します。ABテストを繰り返したり、アドセンスの中で収益性が高い「自動広告」を導入することで収益性を高く保つことができます。

ただし、やはり月間1万PVのサイトでGoogleアドセンスを主な収益源とする場合、収益は3000円〜5000円程度に留まります。月間1万PVのサイトで高い収益を記録するには、やはりアフィリエイトが重要です

1PV1円は凄い

1PV1円と聞くと「なんだそんなものか」と思う方も多いかもしれません。しかし1PV1円のサイトは、多くのブログ運営者がたどり着けない「圧倒的なPV単価」です。

ただし盲点もあります。1PV1円の単価をアドネットワークで達成しようとする場合、ページ内を大量の広告が埋め尽くすことになります。広告はJavaScriptで作成されるため、ページの読み込みが極めて重くなり、直帰率の上昇に繋がります。結果として「ページの重さ」「直帰率の高さ」「メインコンテンツを埋め尽くす量の広告=ユーザーファーストのサイト運営が行われてない」ことを理由に、Googleの評価も引き下げられ、最終的にサイト全体が圏外に飛ぶことがあります。収益化と「健全なサイト運営」は常にバランスを保つべきものです

PV数ごとの収益の目安

月間1万PV(脱初心者)

月間1万PVは、デイリー300PV〜500PV程度に相当します。ブログ初心者のデイリーPV数は数十〜100程度のことが少なくありません。よってデイリー300~500PVの数値は「脱初心者」の実績だと言えます。

収益目安収益の目安は3000円〜5000円程度。もしもこの段階で相性の良いアフィリエイト案件を見つけることができれば、既に1万円程度の収入が発生していることもあります。

月間3万PV(アマチュア)

1日のPV数が1000PVを超えて、月間3万PVクラスになると初心者の域を超えて「アマチュア」です。SEOや集客のコツはある程度掴みつつあり「記事投稿数が足りない」「マネタイズの工夫が足りない」という段階であることが多いでしょう。「継続は力なり」の精神で地道に記事更新を続けつつ、なおかつマネタイズを念頭に置くことができれば収益化の道が見えてきます。

ただし月間3万PVがトレンド記事やアメトピへの掲載など一過性のアクセスの場合は、さらにSEOを強化する必要があります。下記の記事ではアメトピを中心に、一過性のアクセスを持続的なアクセスに超える方法も紹介しています。

アメトピに載るには?掲載されるコツとネタ・過去のアメトピを見る方法・掲載拒否の方法
アメトピに掲載される方法とは? アメブロはアフィリエイトが解禁されるなど、ブロガーにとって集客しやすく利用しやすいプラットフォームの1つです。 アメブロには飛躍的にアクセスを伸ばす方法があります。それが「アメトピ」へ...

収益目安収益の目安は1万円〜4万円程度

月間10万PV(トップアマチュア)


月間10万PVはトップアマチュア。月間1万PVを超えたら、真っ先に目指すのはこの数値です。10万PVにたどり着けば、収入も数万円〜10万円程度。本業を別に持った上での副業としてはかなり心強い副収入となります。
ただし10万PVの数値は300記事〜500記事の記事数を多くの場合必要とします。この数値にたどり着いた時にバーンアウトしてしまうブロガーも多く、ブログをさらに発展させるか、この「10万PV程度の数値を保つか」を選ぶ分かれ目と言えます。

収益目安収益の目安は3万円〜10万円程度


月間30万PV以上となるとエキスパート〜プロレベルとなってきます。月間30万PVを超えると、カテゴリによってはその分野の国内トップサイトに登りつめることもできるでしょう。マネタイズの限界も徐々に見えてくるため、サイト設計や参入分野の見直しも必要に。リニューアルや開発など、エンジニアの力を借りる機会も増えます。ブログを個人事業としてスタートした場合、徐々に独立や法人化を検討すべき段階に入ります。

月間1万PVを目指すためにすべきこと

月間1万PVを目指すためにやるべきことは、「SEOを意識しながら、100記事更新する」ことです。多くの場合、30記事〜50記事程度の更新でブログが伸び始め、月間1万PVがだんだん見えてきます。100記事に近づくほど更新数が増えても月間1万PVが遠い場合は、キーワード選定やSEO手法にミスがあることが多いです。

SEOについてはこちらの記事も参考にしてください

ブラックSEOとホワイトSEOの違い・やり方!初心者はどちらを選ぶべき&稼げるのか?
ブラックSEOはなぜ衰退したのか 「これからSEOを始めたいけれど、ブラックSEOとホワイトSEO、どちらがより早く結果が出るのか知りたい」「ホワイトSEOに取り組んでいるものの思うようにアクセスに繋がらない」 「ブラッ...

【前提】サイトのSEO設計は慎重にやろう

どれだけコンテンツ品質が高くても、Googleにインデックスされなかったり、インデックスされても過度にランクが低い場合「サイトのHTML構造に問題がある可能性」があります。

あなたは「見た目重視」や「価格重視」で低品質なテンプレートを使用していませんか?もしSEOを軽視してテンプレートを選んでいるならば、賢威などSEO重視のテンプレートに乗り換えてみるのも1つの方法です。賢威のレビューは下記の記事にまとめています。

【賢威8の評判・レビュー!SEOに強い?】ワードプレステーマは賢威(けんい)がおすすめ?体験談
賢威8とは?概要 賢威(けんい)は、11年の実績を誇るSEO業界トップクラスのWordPressテーマ。2500ユーザー以上の導入実績があり、法人から個人アフィリエイターまで幅広く利用され、アップデートもバージョン8まで繰り返し。...

また「これからサイトを立ち上げる」という人は、やはり最初はSEO重視でサイト設計やテンプレート選びを行いましょう。

月間1万PVの記事数目安

月間1万PVの記事数目安は、おおよそ100記事。早い人であれば30記事〜50記事程度でブログの伸びを実感し、既に1万PVを達成するケースもあるでしょう。100記事更新しても月間1万PVに遠く及ばないという場合は、戦略の見直しが必要と考えられます。

「読まれない記事」や「短期的に読まれたとしても、すぐに消費されてしまう記事」をいかに少なくし、効率的かつ長期的なアクセスにつながる記事を積み上げられるかが重要です。正直に言って、ブログ立ち上げはハードで消耗戦でもあります。しかしこの時期を乗り切れば、必ず結果はついてきます