《サモン・ソーサレス》(遊戯王OCG)が禁止カードになった理由は?使い方・代用カードを解説

強力なリクルート効果と、イラストアドが取れることで人気を集めていた《サモン・ソーサレス》。

リンク召喚における圧倒的なパワーカードであり、水晶機巧-ハリファイバーと並び、主だった環境デッキに軒並み採用され、カジュアルデッキ・ファンデッキ含めて採用しない理由を難しいとも称されていました。

《サモン・ソーサレス》は2018年10月のマスタールール改定で禁止カード入りしました。禁止入り後も制限緩和を希望する声があり、またイラストアドが取れることから買取を続けるショップもあります。

《サモン・ソーサレス》の禁止入りの理由と買取相場を1つ1つ見ていきましょう。

《サモン・ソーサレス》とは?

リンク・効果モンスター(禁止カード)
リンク3/闇属性/魔法使い族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、
このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

Vジャンプ(2018年1月号)付属カード(ウルトラレア)の、闇属性・魔法使い族。リンク3のリンクモンスターです。主に使用されるのは2の効果。

2の強力なリクルート効果に加え、《サモン・ソーサレス》自身が2400の高い攻撃力を誇るため、特殊召喚したモンスター+《サモン・ソーサレス》でワンキルも狙える能力を持ちます。

《サモン・ソーサレス》の効果

1の効果は、《サモン・ソーサレス》がリンク召喚に成功した場合に発動可。手札のモンスターを、このカードのリンク先となる相手のフィールドに特殊召喚するというもの。

特殊召喚できるモンスターであれば制限はなく、効果が無効になることもありません。ただし出先が相手フィールドになることが最大のデメリット。

《サモン・ソーサレス》のメインの効果となるのは、2の効果。《サモン・ソーサレス》のリンクモンスターと同じ種族のモンスターを、デッキから特殊召喚する効果。 同種族で特殊召喚に対応していれば、リクルートするモンスターに制限はありません。

この高ランクモンスターを一気に特殊召喚できる強力なリクルート効果が、《サモン・ソーサレス》の最大のメリットです。

《サモン・ソーサレス》はイラストアドも取れる

手札:ヴィーナス マンジュシカ

ヴィーナスnsef球体x3ss球体x3でサモンソーサレスssefヴィーナス対象でキャンディナssサモンソーサレスとヴィーナスでトポロジックボマーss
相手ターンにマンジュシカ効果でキャンディナ回収しながらメインモンスターゾーン全爆破次ターンワンキルゥゥゥゥゥゥゥゥ!! pic.twitter.com/fU1wVrTIEF


《サモン・ソーサレス》はカードデザインへの評価も高く、禁止カードとなった後もイラストアドの面から人気を集めています。禁止入りした後もカードショップでの買取は続いており、そのことから「禁止カードから制限カードへの緩和」を期待する声が絶えません。

イラストアドについてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

遊戯王でイラストアドが取れる!女の子が可愛い&美しいデッキ・カードまとめ
遊戯王カードでは、パックやデッキを購入してレアカードや高騰が予測されるカードを当てることを「アドを取る」と言います。「アド」とはアドバンテージの略です。 「アドが取れる」カードには大きく3種類あります。 強いカード 様...

《サモン・ソーサレス》が禁止カードになった理由!問題点

《サモン・ソーサレス》は初出がVジャンプ付録のカードです。Vジャンプ付録のカードが登場から1年以内に禁止入りするのは、遊戯王OCGにとって歴史上初めてのことでした。

つまり《サモン・ソーサレス》の禁止入りは極めて異例のことだったのです。なぜ禁止カードになったのか、理由を1つ1つ見ていきましょう。

禁止・制限されやすいのは「先行1キル」「大量展開」「強すぎるテーマデッキ」

禁止・制限の対象となりやすいのは「先行1キル」「大量展開」「強すぎるテーマデッキ」の3つです。

この中でも特に禁止される確率が高いのが、先行1キルを可能とするカード。先行1キルとは「自分の1ターン目に勝利する」こと。つまり相手にターンが回る前に、先行プレイヤーがカードを展開し、そのまま勝利することを指します。

遊戯王OCGでは先行ワンキルが問題視されます。なぜならゲームバランスの穴を突き、先行勝率100%のデッキが構築されるケースがあるためです。先行勝率100%のデッキが構築されると、プレイヤーにとってデュエルは「先行を取れるか、否か」を競うじゃんけんに近いゲームとなってしまいます。そのため先行1キルは規制対象となります。

先行1キルを支えるデッキの回し方として、大量展開は重宝されます。先行ワンキルと違い、大量展開はゲーム中盤〜終盤から行われることもあり、即座にゲーム性を削ぐものとは見なされていません。ただしゲーム性を削ぐレベルで強力な大量展開系カードは制限されることがあります。

強すぎるテーマデッキは、ゲームバランスの調整を目的に時折、主力カードが制限入りします。近年だと「閃刀姫」デッキで「閃刀姫-カガリ」が制限カードとなりました。

《サモン・ソーサレス》は先行1キルや大量展開向けのカードとして重宝されていた節があり、なおかつ1枚挿しのプレイヤーが多数でした。

先行1キルを大幅に減らすには《サモン・ソーサレス》の制限は必須。しかし、制限入りするだけではデッキに1枚採用することが可能。そのため規制の意味が薄いのが現実でした。

そのため多くのデュエリストに衝撃を与える「即禁止カード入り」の措置が取られたと考えられます。

やっぱFWDとサモソ禁止にしないと止まらないんじゃね?先行ワンキル

#遊戯王
サモンソーサレスを禁止にした理由ってさ、ワンキルを大幅に減らすためってのが大きいじゃん?(多分)
確かにサモソが絡んでるのは多い
だけど、KONAMIさん
禁止制限が新しくなったら、また新たなワンキルが増えてるんだよね
これ、もうFWD禁止にするしかないんじゃない?
サモソを返してくれ

大量展開系デッキへの採用率の高さ

遊戯王で今一番ヤバイカードって
どう考えてもサモンソーサレスだと思うゴウフウ出ない理由は初手にないと割と札として使わない事を考慮しての回答ですサモンソーサレスに関しては場に出ればデッキから目当てのカードssし展開する核となっていることに間違いないと思います。
一番悪いのはコイツな pic.twitter.com/yjPBst2Rfg

《サモン・ソーサレス》はファンデッキ構築の要と称される一枚でした。サモン・ソーサレスは場に出すことさえできればデッキから目当てのカードをリクルートし、展開することが簡単だったためです。

ファンデッキとは自分が好きなカードを主力に据えることに主眼を置いたデッキ構築のスタイル。ファンデッキの弱点は自分の好みのカードばかりを組み込むと展開力に難があったり、手札事故が起きやすいことにあります。

そうした弱点をカバーできるのが圧倒的な展開力を持つ《サモン・ソーサレス》と《水晶機巧-ハリファイバー》でした。《サモン・ソーサレス》が禁止カードとなったことで、このカードの存在を前提に組まれた多くのファンデッキが解体されました。

ファイアウォール・ドラゴンも禁止カード化

《サモン・ソーサレス》と並んで禁止カード入りが常々予想されているカードが2枚あります。1枚はファイアウォール・ドラゴン、そしてもう1枚は水晶機巧-ハリファイバー。

《サモン・ソーサレス》に比べ、これら2枚は禁止カード化を長らく免れています。ファイアウォール・ドラゴンが禁止化を免れていた理由は、現行のアニメ「遊戯王」の主人公キャラクターの使用カードだったことが挙げられます。主人公級キャラクターを禁止入りさせることで、小・中学生のプレイヤーの興を削ぐ可能性が大きい状態でした。

しかし、最終的には2019年1月1日の改定で禁止入りしました。禁止入りの理由は《サモン・ソーサレス》と同様です。

水晶機巧-ハリファイバーも禁止カード化が噂される

水晶機巧-ハリファイバーは制限入りした上で、ハリファイバーとコンボで使用されるカードの禁止入りが進んでいます。ハリファイバーの展開力を弱めることで、禁止入りを避ける方向で調整が進んでいます。

しかし、一部のファンの間ではハリファイバーの禁止入りもほぼ確実視されています。ハリファイバーについてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

《水晶機巧-ハリファイバー》の販売・買取価格相場!ウルトラレア・シークレットレアの高騰情報
《水晶機巧 ハリファイバー》は、2017年11月25日に発売LINK VRAINS PACKで初登場した水属性・機械族のリンクモンスター。現在の環境のリンクデッキの起点として採用されるケースが非常に多く、多くの優勝デッキでも展開のサポート役...

《サモン・ソーサレス》はそもそも性能に対して出しやす過ぎた

《サモン・ソーサレス》の有名な回し方の1つが、《聖騎士の追想イゾルデ》《ヒーロー・キッズ》を活用した展開。《ヒーロー・キッズ》は特殊召喚に成功すると、任意の枚数デッキから《ヒーロー・キッズ》を特殊召喚可能。

《聖騎士の追想イゾルデ》2の効果から《ヒーロー・キッズ》を展開。《聖騎士の追想イゾルデ》《ヒーロー・キッズ》で《サモン・ソーサレス》を展開するという一連の流れを簡単に作れました。

《サモン・ソーサレス》は性能に対して、あまりに召喚しやすく、ゲームバランスを崩すレベルであったということも言えるかもしれません。《聖騎士の追想イゾルデ》を利用した回し方は下記の記事でも紹介しています。

《聖騎士の追想イゾルデ》の販売・買取価格相場!ウルトラレア・シークレットレアの高騰情報
《聖騎士の追想イゾルデ》とは? リンク・効果モンスター リンク2/光属性/戦士族/攻1600 【リンクマーカー:左下/右下】 戦士族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1...

《サモン・ソーサレス》買取・販売価格 相場一覧

《サモン・ソーサレス》はVジャンプ付属のウルトラレアカードでした。そのため買取市場でも、ウルトラレアのレアリティを対象に買取が行われています。

《サモン・ソーサレス》の買取価格は最盛期には2000円前後に至っていましたが、現在は500円前後が相場となっています。

禁止カード入り直後の買取価格は100円前後。イラストアドの面から人気が根強く、緩やかに相場が回復しつつあると言えるでしょう。一部では規制緩和を期待する声もあがっています。

禁止カード化前の買取相場

🕺🕺🕺🕺🕺
🕺#遊戯王 🕺
🕺🕺🕺🕺🕺
今週の高価買取更新デス!!!!
G戦隊シャインブラック ¥500
サモンソーサレス ¥2300
サンダードラゴン(スーパー) ¥2500
屋敷わらし ¥1100
灰流うらら(アルティメット) ¥3000
機械複製術(スーパー) ¥300
#ドラ2 #日本橋 pic.twitter.com/w7YejM6Ziq

現在(※2018年12月時点)の買取相場

🔥🔥🔥
🔥ドラ 🔥
🔥スタ 🔥
🔥本店 🔥
🔥🔥🔥 ORASTA‼️🔥🔥#遊戯王高価買取🔥🔥
🔥🔥12/07更新Ver.🔥🔥
🔥🔥激アツ高価買取🔥🔥サモンソーサレス 500
トラップトリック 500
無限泡影 1500
一角獣のホーン 250
強欲で金満な壺 800#ドラスタ本店 #遊戯王 pic.twitter.com/puY1v5konO

《サモン・ソーサレス》の代用・代わりになるカードはある?

《サモン・ソーサレス》の代用・代わりになるカードは基本的に無い

《サモン・ソーサレス》と同様の効果を持つモンスターは他になく、代用となるカードは有りません。

そのため《サモン・ソーサレス》を中心にファンデッキ構築を行なっていたプレイヤーは、今なお新たな展開手段を見つけられず、頭を悩ませているのが現状です。

オルフェゴールデッキが窮地に

KONAMI「サモソ禁止ね」
オルフェ使い「え?新しい型作るか」
KONAMI「バルブ、たんぽぽ禁止ね。ついでにマスマティ制限」
オルフェ使い「は?」
KONAMI「クリマクスとディンギルスあげる」
オルフェ使い「やったぜ。」
KONAMI「あ、マーメイド禁止で」
オルフェ使い「は?????????????」
@9aZGkEabpcdiug5 うわぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあ

トロイメア・マーメイドが禁止カード化

リンク・効果モンスター(禁止カード)
リンク1/水属性/悪魔族/攻1000
【リンクマーカー:下】
「トロイメア・マーメイド」以外の「トロイメア」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「トロイメア」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの相互リンク状態ではないモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。

特に《サモン・ソーサレス》の禁止カード化で大きなダメージを受けているのが、オルフェゴールデッキを主力デッキとするプレイヤー。

2018年10月の改定で《サモン・ソーサレス》が禁止カード化。続いて、2019年7月の改定でオルフェゴールデッキのリクルート手段の主力《トロイメア・マーメイド》(2018年1月発売 FLAMES OF DESTRUCTIONで登場)も禁止入りしました。

《サモン・ソーサレス》を失ったオルフェゴールデッキにとって、《トロイメア・マーメイド》は欠かせない1枚でした。オルフェゴールデッキは有力な展開手段・リクルート手段を失い、ピンチに陥っていると言えるでしょう。

《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》を軸とした展開を練るのが吉?

リンク3/闇属性/戦士族/攻2100
【リンクマーカー:右/左下/右下】
闇属性モンスター2体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 このカードはリンク素材にできない。

(1):自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「幻影騎士団」モンスター1体を墓地へ送る。 その後、デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 このカードのリンク先に闇属性Xモンスターが特殊召喚された場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。

先ほど、《サモン・ソーサレス》の代わりとなるカードは存在しないと書きました。しかし、本当に《サモン・ソーサレス》に匹敵するような展開力を持つカードは1枚も存在しないのでしょうか。《サモン・ソーサレス》無し構築は、現在の環境では難しいのでしょうか。

最後にオルフェゴールデッキの、《サモン・ソーサレス》《トロイメア・マーメイド》無し構築について検討してみたいと思います。

結論から言うと、オルフェゴールデッキで《サモン・ソーサレス》《トロイメア・マーメイド》無し構築を行う場合、重要なカードは《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》です。《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》は闇属性のリンクモンスターですが、オルフェゴールデッキでも採用可能です。

《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》についてはこちらの記事でより詳しく解説しています。

《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》の買取・販売相場。幻影オルフェゴールデッキの要で高騰!
2018年11月発売のLINK VRAINS PACK2で新規収録された《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》。 昨今は規制強化による弱体化が指摘されることもあった「幻影騎士団(ファントムナイツ)」デッキ。 そんな幻影騎士団デッ...

このカードの特に重要な効果は、1の効果。デッキから「幻影騎士団」モンスターを墓地に落とす効果と「ファントム」魔法罠をセットする効果となります。

「幻影騎士団」は墓地からの効果発動を行うモンスターが多く、サーチ効果も豊富。アドバンテージがしやすく、幻影オルフェゴールデッキを組む上で主力になり得ます。無論、2の除去効果も強力です。

#幻影騎士団は倒れない

アジア版 幻影騎士団
ラスティ・バルディッシュ
入手できました^ ^ pic.twitter.com/QTZZiewDCK