遊戯王OCGの箱買いで高いカードが封入&アドが取れるおすすめパック!選び方も解説

遊戯王OCGで目当てのカテゴリやテーマの主要カードを一挙に揃えたり、イラストアドを狙う際、おすすめなのが「パックの箱買い」です。

とはいえパックに比べ、箱買い・ボックスの購入は値段が高いのも事実。パックやシングルカードの購入と比較して、箱買いにはどんなメリットがあるのか。箱買いするとして、レアリティが高いカードを当てるには何ボックス買うべきなのか、見当がつかない人も居るでしょう

今回は

  • 遊戯王のボックスの選び方
  • 箱買いのメリット・デメリット
  • アドが取れるおすすめのボックス

を紹介します!

遊戯王のボックスの選び方

まずは遊戯王のボックスの選び方から見ていきましょう。

遊戯王OCGで評価が高いボックスの基準はシンプルです。「強いカード」「汎用性が高いカード」「可愛いカード」のいずれかが収録されているボックスは評価が高く、そうでないボックスの評価は低めです

より詳しく、1つ1つ見ていきましょう。

環境の優勝デッキに採用されているカードが収録されているボックス

近年、環境の優勝デッキ・最強デッキとして主流なのは【サンダー・ドラゴン】【オルターガイスト】【転生炎獣】など。

遊戯王の世界大会「WCS2019」では《増殖するG》が禁止カードに指定されている影響もあり、【転生炎獣】が優勝を飾りました

【転生炎獣】は「SOUL FUSION」でカテゴリ化され、「CHAOS IMPACT(カオス・インパクト)」でも引き続き強化されているカテゴリ。自己再生効果や墓地からのサルベージ、特殊召喚に強みを持ち、墓地を全面的に活用しながらフィールドを制圧していくのが特徴です。


「CHAOS IMPACT(カオス・インパクト)」の収録内容はこちらの記事で詳しく解説しています。

遊戯王「カオス・インパクト」(CHAOS IMPACT)全80種収録カード・当たり・相場解説
2019年7月13日発売「カオス・インパクト(CHAOS IMPACT)」は、2019年8月時点で遊戯王OCGの最新レギュラーパック。 「海晶乙女(マリンセス)」「破械」「転生炎獣(サラマングレイト)」「アロマ」などのテーマの新規・強化が行...

イラストアドが取れるボックス

遊戯王OCGでは、環境での強さとは別の評価軸として「可愛い女の子」や「可愛い動物」を描いたカードも人気があり、買取価格が高騰しやすいです。イラストアドについては以下の記事で解説しています。イラストアドが取れるカードが収録されているボックスを選ぶのも、おすすめの選び方です。

遊戯王でイラストアドが取れる!女の子が可愛い&美しいデッキ・カードまとめ
遊戯王カードでは、パックやデッキを購入してレアカードや高騰が予測されるカードを当てることを「アドを取る」と言います。「アド」とはアドバンテージの略です。 「アドが取れる」カードには大きく3種類あります。 強いカード 様...
遊戯王のかわいい動物テーマ・動物系モンスターまとめ!ペンギン・うさぎ・迷犬マロン
遊戯王OCGでデッキを組むなら、どうせなら強いデッキばかりを追求するのではなく、ゆるくて可愛い動物系のカードをたくさんデッキに入れてみたいと思いませんか。 カードをドローするたびに手札に可愛い動物のカードが増えていくと、ちょっとハッピーな...

今後の強化が見込まれるテーマが収録されているボックス

遊戯王OCGでは、海外先行テーマが国内でも大会で結果を残すケースが多いです。代表的な例は【彼岸】【SPYRAL】など。海外先行テーマは毎年、秋に「EXTRA PACK」としてまとめて発売されます。


2019年にEXTRA PACKで登場した海外先行テーマは【未界域】。闇属性・レベル3が主力という恵まれたステータスをもち、今後、環境上位に食い込む可能性が非常に高いテーマです。

遊戯王OCG【Danger!(未界域)】デッキ紹介・カード一覧・回し方・ワンキル・対策方法
2019年9月13日発売の「EXTRA PACK 2019」で登場した海外先行テーマ【未界域】。海外では「超」が付くほどの人気テーマ。TCGでは【Danger!】の名称で知られ、頂上直後から主流デッキとなり、環境に君臨。 海外先行テーマが...

自分のデッキと相性が良いボックス

買取価格や最新の大会環境での結果をそこまで気にしないのであれば、純粋に自分の使用デッキと相性が良いボックスを購入するのがベストです。


例えば「レジェンドデュエリスト編3」は【青眼の白龍】【サイバー】など、遊戯王OCG初期からの人気テーマが全面的に強化されたボックスでした。【青眼の白龍】使いであれば必携のボックスです。

遊戯王「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3」全収録カード・当たりカード・相場解説
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3 」は、2018年6月9日に発売された遊戯王のパック。 パッケージイラストは海馬と《青眼の混沌龍》・《ブルーアイズ・ソリッド・ドラゴン》が務め、海馬・亮・クロウら遊戯王シリーズの歴代キャ...

カードの買取価格が高いボックス

繰り返しになりますが、近年の環境は海外先行テーマが国内でも猛威を振るうケースが多いです。そのためEXTRA PACKで登場した新テーマの主力カードは登場直後に高騰するケースが多いです。2019年10月現在であれば《未界域のジャッカロープ》が典型的な例。買取価格重視で選ぶのであれば、最新かつ今後の活躍が見込まれるテーマの収録ボックスを選びましょう。

遊戯王OCG【Danger!(未界域)】デッキ紹介・カード一覧・回し方・ワンキル・対策方法
2019年9月13日発売の「EXTRA PACK 2019」で登場した海外先行テーマ【未界域】。海外では「超」が付くほどの人気テーマ。TCGでは【Danger!】の名称で知られ、頂上直後から主流デッキとなり、環境に君臨。 海外先行テーマが...

遊戯王のボックスに何パック入っている?

基本パック(ブースターパック)

もっとも基本的な遊戯王ボックスは「基本パック(ブースターパック)」。1ボックスあたり30パックが収録され、1パックには5枚のカードが封入されています。

最新パックは1・4・7・10月の第二土曜日に定期的に発売されています。

エントリーパック

エントリーパックは1ボックス15パック入り・1パック5枚入りのボックスです。パックが縦長の箱に収録されているのが特徴。

収録テーマ・カテゴリを絞り込んだ形で発売されることが多く、初心者でもデッキ構築をしやすいことが特徴。まさに「エントリー」にちょうどいいボックスです。

スペシャルパック

基本パック(ブースターパック)・エントリーパック以外のボックスはいずれも「スペシャルパック」に該当します。

例えば遊戯王OCG20周年を記念して発売された「20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION」や、海外先行テーマを国内向けに展開する「EXTRA PACK」はスペシャルパックです。

収録枚数や価格はスペシャルパックの企画内容によって変ります。

一箱の値段

30パック入り4860円(162円×30パック)
15パック入り2430円(162円×15パック)

一箱にレアカードは何枚入っている?

レアリティ基本パックあたりの枚数
ホログラフィックレア0~1枚
シークレットレア1枚
アルティメットレア1枚
ウルトラレア3枚
スーパーレア6枚
20thシークレットレア4箱あたり1枚

箱買いのメリット

1ボックスを購入すればデッキ構築に必要なカードはおおむね揃います。より高度なカスタマイズをしたい場合はシングルカードを買い揃えて調整すれば十分です。

遊戯王の各ボックスは収録内容が事前に公開されており、発売年が過去のボックスも比較的手に入れやすいです。そのため事前に構築したいデッキをイメージした上、そのコンセプトにマッチしたボックスを購入することで安価にカードが手に入ります。

箱買いのデメリット

ホログラフィックレアや20thシークレットレアなど封入率が低いレアカードを箱買いで当てようとする場合、確率的に当たりづらいことに加え「同じカードが繰り返し当たる」「カードが余る」といったことが起きるでしょう。

遊戯王の箱買いでカードを売ると利益は出る?

20thシークレットレアの高騰カードが当たれば元が取れる

遊戯王の箱買いでカードを売り、利益を出そうとする場合「20thシークレットレア」の高騰カードを当てることが必須です。

例えば屈指の人気カード《無限泡影》の20thシークレットレアの買取価格は9000円前後。シークレットレアで2300円〜2800円です。20thシークレットレアの封入率は基本パックを4箱購入した場合で、4分の1。1枚当たるかどうかです。

《無限泡影(むげんほうよう)》の買取・販売価格・高騰情報!20thシークレットレアの値段は?
「フィールドレス」という条件付きで、手札から発動可能な通常罠《無限泡影(むげんほうよう)》。モンスター効果の無効化を1の効果としてもち、その性能は《エフェクト・ヴェーラー》と比較されます。オルターガイストデッキには3枚挿し必須級の欠かせない...

《無限泡影》の20thシークレットレアを引き当てて9000円で買取に出した上で、他の高レアリティのカードを全て買取に出した場合、利益が出る可能性があります。ただし20thシークレットレア以外のカードは買取に出しても価格は低めです。総じて、数十万円の出費で1万〜2万の利益が出れば良い方です。

ボックス発のテーマを組むなら箱買いとシングル、どちらがいい?

一箱購入し、足りないカードをシングルで揃えるのがおすすめ

ボックス発のテーマを組むなら、まずボックスを1つ購入した上で足りないカードのみをシングルで買い足していくのがおすすめです。
例えば【転生炎獣】であれば「SOUL FUSION」を購入した上で、足りないカードは個別に買い足す。【未界域】であれば「EXTRA PACK 2019」を購入した上で、同じく足りないカードはシングルで揃えるのがおすすめです。

ボックスは2つ、3つと購入した場合、不要なカードが手元でダブつくことが多いからです。

遊戯王の箱買いでアドが取れるおすすめボックス・パック

最後に、遊戯王の箱買いでアドが取りやすいおすすめボックスを紹介します。

いずれもおすすめのボックスですが、迷ったら「EXTRA PACK 2019」か「FLAMES OF DESTRUCTION(フレイムズ・オブ・デストラクション)」の購入がおすすめです。前者は海外先行の超強力テーマ【未界域】の日本初上陸ボックスであり、今後の高騰が予測されます。後者は【トロイメア】を収録し、人気カード《無限泡影》も入っています。その他にも汎用性が高いカードが多く、1つ持っておいても損はない構成です

EXTRA PACK 2019

海外先行の人気テーマ【未界域(Danger!)】の国内初登場のボックスです。《未界域のジャッカロープ》など高騰しているカードが収録されています。

【未界域(Danger!)】は闇属性・レベル3を主力とすることから【彼岸】【幻影騎士団】などのテーマと相性が良く、その他にも【暗黒界】【デーモン】など闇属性全般と好相性。前述の《未界域のジャッカロープ》や《未界域のネッシー》などは闇属性全般への出張採用が予測され、買取相場も高値で安定するでしょう。

遊戯王OCG【Danger!(未界域)】デッキ紹介・カード一覧・回し方・ワンキル・対策方法
2019年9月13日発売の「EXTRA PACK 2019」で登場した海外先行テーマ【未界域】。海外では「超」が付くほどの人気テーマ。TCGでは【Danger!】の名称で知られ、頂上直後から主流デッキとなり、環境に君臨。 海外先行テーマが...

デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3

海馬がパッケージを飾り、《青眼の白龍》《サイバー》など初期からの人気テーマが収録されているボックスです。《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》のホログラフィックレアは4000円を超える相場です。

遊戯王「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3」全収録カード・当たりカード・相場解説
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3 」は、2018年6月9日に発売された遊戯王のパック。 パッケージイラストは海馬と《青眼の混沌龍》・《ブルーアイズ・ソリッド・ドラゴン》が務め、海馬・亮・クロウら遊戯王シリーズの歴代キャ...

CHAOS IMPACT(カオス・インパクト)


イラストアドと汎用性の両面から高い評価を受ける《I:Pマスカレーナ》の収録ボックスです。

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/サイバース族/攻 800
【リンクマーカー:左下/右下】
リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。
(2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。

相手メインフェイズに自分フィールドのモンスターを素材にリンク召喚を可能とする効果と、《I:Pマスカレーナ》を素材にリンク召喚したリンクモンスターに効果破壊耐性を与える効果を持ちます。《I:Pマスカレーナ》は強さ・イラストアドの両面から申し分なく、20thシークレットレアの買取価格は最高価格で2万円を超えました。

遊戯王「カオス・インパクト」(CHAOS IMPACT)全80種収録カード・当たり・相場解説
2019年7月13日発売「カオス・インパクト(CHAOS IMPACT)」は、2019年8月時点で遊戯王OCGの最新レギュラーパック。 「海晶乙女(マリンセス)」「破械」「転生炎獣(サラマングレイト)」「アロマ」などのテーマの新規・強化が行...

レジェンドデュエリスト編5 バクラ

アニメ「遊戯王デュエルモンスターズ」でも人気が高い闇バクラがパッケージを飾り、【ウィジャ盤】の大幅強化が行われたボックスです。《サンダー・ボルト》《ダーク・オカルティズム》が収録されています。

遊戯王「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」全収録カード・当たりカード・相場解説
「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」ウィジャ盤 新規・強化 《ウィジャ盤》とはレジェンドデュエリスト編5でカテゴリ化された、《ウィジャ盤》による特殊勝利と悪魔族の展開で勝利を目指すテーマです。ウィジャ盤特殊勝利のサポートカードと、《ダー...

コレクションパック 革命の決闘者編

【V・HERO】【占い魔女】などが収録されており、特に《F・G・D》に人気が集まっています。

「コレクションパック 革命の決闘者編」全収録カード・当たりカードTOP10・相場解説
「コレクションパック 革命の決闘者編」V・HERO 新規 V・HEROとは「コレクションパック-革命の決闘者編-」でカテゴリ化された新規テーマです。 属する種族は闇属性・戦士族で統一され、レベル3のモンスターは下記の共通テキ...

FLAMES OF DESTRUCTION(フレイムズ・オブ・デストラクション)

新たなカテゴリとして【トロイメア】が登場。加えて《無限泡影》が収録されているボックスです。その他にも《墓穴の指名者》《やぶ蛇》《番猫-ウォッチキャット》《屋敷わらし》など汎用性が高いカードが多数収録されており、1ボックス持っておくとデッキ構築の幅が大きく広がる内容のためおすすめです。

《無限泡影(むげんほうよう)》の買取・販売価格・高騰情報!20thシークレットレアの値段は?
「フィールドレス」という条件付きで、手札から発動可能な通常罠《無限泡影(むげんほうよう)》。モンスター効果の無効化を1の効果としてもち、その性能は《エフェクト・ヴェーラー》と比較されます。オルターガイストデッキには3枚挿し必須級の欠かせない...

例えば《やぶ蛇》はカードが相手の効果で墓地へ送られるか、除外された場合にデッキ・EXデッキから任意のモンスターを特殊召喚する効果を持ちます。《ナチュル・エクストリオ》や《異星の最終戦士》を召喚すると相手の動きを止めることができ、《花札衛-五光-》を召喚すれば打点で圧倒することができます。一戦目で一度でも発動することができれば、二戦目以降のデュエルにおける魔法・罠ゾーンのカードの破壊・除去を牽制することができます