遊戯王「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」全収録カード・当たりカード・相場解説

「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」ウィジャ盤 新規・強化

《ウィジャ盤》とはレジェンドデュエリスト編5でカテゴリ化された、《ウィジャ盤》による特殊勝利と悪魔族の展開で勝利を目指すテーマです。ウィジャ盤特殊勝利のサポートカードと、《ダーク・ネクロフィア》を中心とする悪魔族のカードが多く収録されています。

《カース・ネクロフィア》 新規

特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):除外されている自分の悪魔族モンスター3体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):モンスターゾーンのこのカードが
相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、自分フィールドの魔法・罠カードのカード名の種類の数まで
相手フィールドのカードを選んで破壊できる。

発売まであと4日❗️
【6/8(土)発売 デュエリストパック – レジェンドデュエリスト編5 -】🔥『カース・ネクロフィア』🔥収録❗️商品HP👉 http://573.jp/aDon 
気になる参戦デュエリストの一人は「闇バクラ」‼️恐怖と戦慄のオカルトデッキが強化される❗️ pic.twitter.com/CFeZW0vRs1

レジェンド・デュエリスト編5にて新規収録された、新たなバクラのエースモンスター級。ステータスは基本的に《ダーク・ネクロフィア》の真逆。

  • カード効果のみでの特殊召喚
  • 自身を特殊召喚し、除外されている悪魔族3枚をデッキに戻す
  • モンスターゾーンで相手に破壊されるとエンドフェイズに蘇生し、フィールドの魔法・罠の数だけ相手の場のカードを破壊

通常召喚ができず、カード効果での特殊召喚のため《死者蘇生》での召喚が可能です。《おろかな埋葬》で墓地に送ったのち、《死者蘇生》で召喚し、純粋にアタッカー要員として運用するのが現実的でしょう。ただし手数がかかるのがデメリット。

2の効果はややハードルが高いものの、実現できれば手札からの召喚が可能なため、このカードをエースモンスターとして採用するならば是非とも狙いたいところです。

《抹殺の邪悪霊》 新規

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターが攻撃するダメージステップ開始時に、
自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地の悪魔族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
(2):このカードが墓地に存在し、
悪魔族・レベル8モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

破械と抹殺の邪悪霊、相当相性良くないか?
僕の破械は超融合入れてるんだが 邪悪霊をコストにすれば後で回収が効くし(此奴手札コストとして優秀)禍霊は守備3000あるから壁になるしもし戦闘破壊されても破械蘇生できる。
例えばこれでラギア蘇生したらメイン2に相手とリンクできるって何だこれ pic.twitter.com/Hae2xHXPhW

《怨念の邪悪霊》 新規

効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1600/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地の悪魔族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードが墓地に存在し、
悪魔族・レベル8モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

《ダーク・オカルティズム》 新規

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ウィジャ盤」1枚または悪魔族・レベル8モンスター1体を選んで手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの中から、
任意の数だけ選び(同名カードは1枚まで)、好きな順番でデッキの一番下に戻す。
その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

地縛超神官、ダークオカルティズムでサーチ出来るじゃないですかやだー! pic.twitter.com/ALlk3u5Tgt


レベル8悪魔族サーチの効果を持ちます。レジェンド・デュエリスト編5筆頭の当たりカードと言っても、過言ではない一枚であり、ウィジャ盤で勝利を目指すならば採用必須。それ以外のデッキでも《トーチ・ゴーレム》や《地縛超神官》のサーチカードとして活躍。

手札コストがかかるものの、DDやネクロフィアでは墓地肥やしとして手札コストをメリットに転じることができます。

《死の宣告》 新規

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの数まで
悪魔族モンスターを対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「死のメッセージ」カード1枚を選び、
「ウィジャ盤」の効果扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに出す。

《ダーク・ネクロフィア》 再録

特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から悪魔族モンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):モンスターゾーンのこのカードが
相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。
墓地のこのカードを装備カード扱いとしてその相手モンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、
装備モンスターのコントロールを得る

悪魔族の中でダーク・ネクロフィアとマリシャス・エッジのデザインずば抜けてかっこいいよね。 pic.twitter.com/wMUpyZU6pH
@Poteto_Sigma オカルトまっしぐらなデザインがしびれる。マリシャスエッジもドSな感じするぜ


《ダーク・ネクロフィア》は遊戯王OCG初期から人気が高いモンスターであり、バクラデッキの主力。その造形やカードデザインは「かっこいい」と評価が高く、コレクション性の高さも魅力。特に人気が高いのはアルティメットレア(レリーフ)。2001年発売「Labyrinth of Nightmare-悪夢の迷宮-」にて収録されました。

《ダーク・ネクロフィア》のアルティメットレア(レリーフ)買取価格は5000円程度が目安。以前から高騰傾向にあったところ、ウィジャ盤強化でより高騰する形となりました。

《ダーク・ネクロフィア》高騰!アルティメット(レリーフ)買取・効果・評価・リメイク・相性の良いカード
《ダーク・ネクロフィア》とは? 特殊召喚・効果モンスター 星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守2800 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から悪魔族モンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。 (1):モンスターゾー...

《死霊騎士デスカリバー・ナイト》 再録

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1900/守1800
このカードは特殊召喚できない。
(1):モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動する。
その発動を無効にし破壊する。

《ディアバウンド・カーネル》 再録

効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1800/守1200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。
このカードの攻撃力は600アップする。
(2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードの攻撃力分ダウンする。
その後、このカードを次のターンのスタンバイフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

【デッキレシピ紹介】今回は『遊☆戯☆王 デュエリストフェスティバル 2017』で『ハノイの騎士』に扮して、活躍してくれた遊戯王OCGインストラクターのみんなが作ったデッキレシピの中からご紹介!『ディアバウンド・カーネル』+レベル1モンスターデッキだ! pic.twitter.com/0mpMsAnWtI

《ダーク・サンクチュアリ》 再録

フィールド魔法
(1):自分の「ウィジャ盤」の効果で「死のメッセージ」カードを出す場合、
そのカードを通常モンスター(悪魔族・闇・星1・攻/守0)として特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したカードは「ウィジャ盤」以外のカードの効果を受けず、攻撃対象にされない
(この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。
コイントスを1回行う。
表だった場合、その攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

《ダーク・サンクチュアリ》は《死のメッセージ》「D」「E」「A」「T」「H」を揃えての特殊勝利を目指すために必須のカードです。

《死のメッセージ》での特殊勝利を目指す場合、最大のネックとなるのが魔法・罠ゾーンの圧迫であり、《死のメッセージ》各カードの一枚一枚には効果がない一方で、守るための防御札が使えないという欠点がありました。

《ダーク・サンクチュアリ》を活用することで、プレイヤーは《死のメッセージ》をモンスターゾーンに召喚できるようになります。

遊戯王には《エクゾディア》《終焉のカウントダウン》《ゴーストリックの駄天使》など様々な特殊勝利が存在します。その中でも《死のメッセージ》は初期から存在する一方で、現実的な運用が難しい勝利条件でもあります。《ダーク・サンクチュアリ》による強化はファンにとっては非常に大きく、バクラデッキのファンの方はぜひ採用してみたいところです。

《ゴーストリックの駄天使》の買取・販売価格・高騰情報まとめ!イラストアドも取れる美少女モンスター
《ゴーストリックの駄天使》とは? ささみ_( _´ω`)_ @sasamigokko 2017-08-23 20:01 魔女が他のゴーストリックをこき使ってるのはいつもの事だけど、今回は...
遊戯王OCGのうざい・嫌われるデッキ&カード!ソリティアデッキ・ロックデッキ・害悪カード
遊戯王OCGにはソリティアデッキやロックデッキなど、相手にターンを回さないデッキや相手の効果発動を拘束するデッキが存在します。こうしたデッキ&カードは、対戦相手に「うざい」などと嫌われやすく、害悪カードと呼ばれることもあります。 遊戯...

《死霊ゾーマ》 再録

永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター
(アンデット族・闇・星4・攻1800/守500)となり、
モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):この効果で特殊召喚したこのカードが戦闘で破壊された場合に発動する。
このカードを破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

《地縛霊の誘い》 再録

通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃対象を自分が選択し直す。

「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」E-HERO 新規・強化

E-HEROは闇属性のHEROデッキの派生として登場したテーマであり、遊城十代(覇王十代)」が使用する悪魔族の融合召喚デッキ。E-HERO専用の融合カード《ダーク・フュージョン》が存在するほか、《E-HERO シニスター・ネクロム》《覇王城》など強力なカードが登場。近年、もっとも強化が進んでいるテーマの1つ。E-HEROはイゾルデとの相性も抜群です。

《聖騎士の追想イゾルデ》の販売・買取価格相場!ウルトラレア・シークレットレアの高騰情報
《聖騎士の追想イゾルデ》とは? リンク・効果モンスター リンク2/光属性/戦士族/攻1600 【リンクマーカー:左下/右下】 戦士族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1...

《E-HERO マリシャス・ベイン》 新規

融合・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守3000
「E-HERO」モンスター+レベル5以上のモンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、
このカードの攻撃力は破壊したモンスターの数×200アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターでしか攻撃宣言できない。

3、《E-HERO マリシャス・ベイン》
破壊耐(ry
破壊耐性・全ぶっぱとかマジヤベーイ!
【仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER】に
《覇王城》か《ダークフュージョン》入れるだけで出せてしまう(なお《融合識別》がいる模様←)
なお夏オフまでおあずけ← pic.twitter.com/gwWU4YSm4X

《E-HERO アダスター・ゴールド》 新規

効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻2100/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
「E-HERO アダスター・ゴールド」以外の「ダーク・フュージョン」のカード名が記されたカード
または「ダーク・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。
(2):自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。

《E-HERO シニスター・ネクロム》 新規

効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1600/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「E-HERO シニスター・ネクロム」以外の
「E-HERO」モンスター1体を特殊召喚する。

墓地から発動することでE-HEROモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する効果を持ちます。自身が星5の上級モンスターであり、悪魔族モンスターとしてはステータスが低めという欠点があるためデッキ・EXデッキから直接《覇王城》で墓地に落とすのがおすすめ。

《覇王城》 新規

フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターを
「ダーク・フュージョン」の効果以外でも融合召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分の悪魔族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、
デッキ・EXデッキから「E-HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
墓地へ送ったモンスターのレベル×200アップする。

お店に入荷中です✌️
好評発売中❗️【デュエリストパック – レジェンドデュエリスト編5 -】🔥『覇王城』🔥収録❗️カードの効果はこちら👉( https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14589&request_locale=ja )商品HPはこちら👉 http://573.jp/aDon 
参戦したデュエリストは「覇王十代」‼️ pic.twitter.com/O96ojr1j47

覇王城の攻撃力アップ効果で恩恵を受けるE-HERO一覧

マリシャス・エッジ→貫通ダメージ激増
ダーク・ガイア→更なる攻撃力アップ
マリシャス・デビル→攻撃強要効果の活用
インフェルノ・ウィング→バーン効果の破壊力アップ
ワイルド・サイクロン→破壊効果が使いやすくなる
その他→場持ちが良好に pic.twitter.com/i7E0mIBHBw

《イービル・マインド》 新規

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、
相手の墓地のモンスターの数によって以下の効果から1つを選択して発動できる。
●1体以上:自分はデッキから1枚ドローする。
●4体以上:デッキから「HERO」モンスター1体または
「ダーク・フュージョン」1枚を手札に加える。
●10体以上:デッキから「融合」魔法カードまたは
「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。

《E-HERO マリシャス・エッジ》 再録

効果モンスター
星7/地属性/悪魔族/攻2600/守1800
相手フィールドにモンスターが存在する場合、
このカードはモンスター1体をリリースして表側表示でアドバンス召喚できる。
(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

E-HERO マリシャス・エッジ
名前、見た目、攻撃的な効果に一目惚れしたモンスター
死霊操りしパペットマスターで墓地から持ってきてそのままマリシャス・デビルに繋げる流れが狂おしいほど気持ちよかったです(個感) pic.twitter.com/xnkMJDXZw3

《E-HERO シニスター・ネクロム》の特殊召喚効果によって格段に出しやすくなった、最上級E-HEROモンスター。1体リリースで2600打点、守備表示モンスターの攻撃時に守備力を攻撃力が上回っていた場合に相手ライフに直接戦闘ダメージを与えられる効果も持ちます。

《E-HERO マリシャス・デビル》の融合素材としても活用できます。

《E-HERO ヘル・ゲイナー》 再録

効果モンスター
星4/地属性/悪魔族/攻1600/守 0
(1):自分メインフェイズ1にフィールドのこのカードを除外し、
自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
その自分の悪魔族モンスターは、フィールドに表側表示で存在する限り、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(2):このカードが(1)の効果を発動するために除外された場合、
2回目の自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを攻撃表示で特殊召喚する。

《E-HERO ヘル・ブラット》 再録

効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 300/守 600
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして「HERO」モンスターがアドバンス召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。

《E-HERO マリシャス・デビル》 再録

融合・効果モンスター
星8/炎属性/悪魔族/攻3500/守2100
「E-HERO マリシャス・エッジ」+レベル6以上の悪魔族モンスター
このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手バトルフェイズの間、相手フィールドの全てのモンスターは、
表側攻撃表示になり、攻撃可能な場合はこのカードを攻撃しなければならない。

E-HERO マリシャス・デビル

イラストがめっちゃ好き
悪魔なのにヒーローだったり、このルックスで炎属性で、しかもこんなヒョロイのに攻撃力が3500もあるのがかっこいい!ギャップが魅力
ワンキルさせてあげたい

#私が大好きな遊戯王OCGの悪魔族モンスターカードはこちらさー pic.twitter.com/q639EsRDTc

《ダーク・フュージョン》 再録

通常魔法
(1):自分の手札・フィールドから、
悪魔族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン相手の効果の対象にならない。

《ダーク・コーリング》 再録

通常魔法
(1):自分の手札・墓地から、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できるその融合モンスター1体を
「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いとしてEXデッキから融合召喚する。

「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」地縛神(じばくしん) 新規・強化

「地縛神」はRAGING BATTLEでカテゴリ化したテーマであり、高攻撃力とダイレクトアタックを兼ね備えているのが特徴。《地縛超神官》の登場により、相手LPを一挙に3000に減らし、ワンキルを狙うこともできるようになりました。

《地縛超神官》 新規

効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2900/守2900
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):Sモンスターが自分のフィールド・墓地の両方に存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から「地縛神」モンスター1体を選んで手札に加える。
(3):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
「地縛神」モンスターが召喚された場合に発動できる。
相手のLPは3000になる。

発売まであと2日❗️
【6/8(土)発売 デュエリストパック – レジェンドデュエリスト編5 -】✨『地縛超神官』✨収録❗️商品HP👉 http://573.jp/aDon 
気になる参戦デュエリストの一人は「レクス・ゴドウィン」‼️ pic.twitter.com/z2ZoUhvBp1

《ダーク・オカルティズム》でサーチ可能。シンクロモンスターがフィールド・墓地の両方にいる場合に発動し手札から特殊召喚可能。召喚条件が特殊かつハードルが高めですが、特化したデッキを構築することで十分に満たすことは可能。

《地縛神》モンスターが召喚された際の効果で相手LPを3000にしてワンショットを決めに行くのが主流の形となるでしょう。

《使神官-アスカトル》 新規

効果モンスター
星5/地属性/魔法使い族/攻2300/守1500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
その後、手札・デッキから「赤蟻アスカトル」1体を特殊召喚できる。
この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

《死神官-スーパイ》 新規

効果モンスター
星5/地属性/魔法使い族/攻2200/守1900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
その後、手札・デッキから「スーパイ」1体を特殊召喚できる。
この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

《地縛地上絵》 新規

フィールド魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにレベル10モンスターが存在する限り、
このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分が「地縛神」モンスターをアドバンス召喚する場合、
Sモンスター1体を2体分のリリースにできる。
(3):Sモンスターが特殊召喚された場合に自分はこの効果を発動できる。
デッキから「地縛神」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

《究極地縛神》 新規

永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに通常召喚された「地縛神」モンスターが存在する場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

《地縛神 Wiraqocha Rasca》 再録

効果モンスター
星10/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
(1):「地縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚に成功した場合、
相手の手札の数までこのカード以外の自分フィールドのカードを対象として発動する(最大3枚まで)。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
その後、戻した数だけ相手の手札をランダムに選んで捨て、
このカードの攻撃力は捨てた数×1000アップする。
(3):このカードは直接攻撃できる。
(4):相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(5):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。

《太陽の神官》 再録

効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1000/守2000
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「赤蟻アスカトル」または「スーパイ」1体を手札に加える。

《赤蟻アスカトル》 再録

チューナー・効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻 700/守1300
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
自分の墓地のレベル5モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
このターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。

《スーパイ》 再録

チューナー・効果モンスター
星1/地属性/悪魔族/攻 300/守 100
(1):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「太陽の神官」1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃力が倍になり、
このターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。

《太陽龍インティ》 再録

シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2800
「赤蟻アスカトル」+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを破壊したモンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(2):フィールドのこのカードが破壊された次のターンのスタンバイフェイズに、
自分の墓地の「月影龍クイラ」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

《月影龍クイラ》 再録

シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
「スーパイ」+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが攻撃対象に選択された場合に発動する。
攻撃モンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。
(2):フィールドのこのカードが破壊された場合、
自分の墓地の「太陽龍インティ」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」ギミック・パペット 新規・強化

闇属性・機械族のランク8エクシーズ召喚のテーマ。墓地や手札からの特殊召喚を狙っていくのが主な回し方となります。

《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》 新規

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/機械族/攻 0/守2000
レベル4「ギミック・パペット」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
この効果を発動したターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できず、
Xモンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードをリリースして発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで8になる。

《ギミック・パペット-テラー・ベビー》 新規

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 500/守 0
(1):このカードが召喚に成功した時、
「ギミック・パペット-テラー・ベビー」以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターン、自分の「ギミック・パペット」モンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

《ギミック・パペット-ビスク・ドール》 新規

効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
(1):このカードは手札の「ギミック・パペット」モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターン、自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターは相手の効果の対象にならない。

《パフォーム・パペット》 新規

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。
自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで、
除外したモンスターと同じレベルになる。
(2):自分フィールドの表側表示の「ギミック・パペット」モンスターが
戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
除外されている自分の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

「レジェンドデュエリスト編5 バクラ」捕食植物(プレデタープランツ) 新規・強化

《捕食植物》は闇属性・植物族の融合軸テーマであり、相手モンスターに捕食カウンターを乗せた上で融合素材に利用するトリッキーな動きが特徴です。最終局面では《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》等によるビートダウンを狙います。

《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》 新規

融合・効果モンスター
星9/闇属性/植物族/攻3000/守3000
フィールドの闇属性モンスター×3
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。
(2):このカードが融合召喚されている場合、
相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
(3):相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。

9.二輪の美しき花よ!その魅惑で虫を誘い、強大なる力を得て全てを喰らい尽くせ!!!融合召喚!!( ‘ω’🙏)
現れろ!狙った獲物は逃がさない!狂気のままに敵を喰らう一輪の花!レベル9!「捕食植物トリフィオヴェルトゥム」!!! pic.twitter.com/fpMwgdS3fV

捕食植物デッキの新エース。大型融合モンスターであり、フィールドの闇属性3体をコストとする重さがデメリットですが、捕食カウンターをばらまくことで高打点を狙えます。さらに《捕食植物サンデウ・キンジー》の効果を使えば、相手モンスターを巻き込んでの融合召喚ができるため、対戦相手が闇属性の場合はより召喚しやすいでしょう。

《捕食植物ヘリアンフォリンクス》 新規

効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻1200/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊された場合、
「捕食植物ヘリアンフォリンクス」以外の
自分の墓地のドラゴン族・植物族の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

《捕食活動》 新規

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札から「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、デッキから「捕食活動」以外の「プレデター」カード1枚を手札に加える。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

《プレデター・プライム・フュージョン》 新規

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドに「捕食植物」モンスターが存在する場合に発動できる。
自分・相手フィールドから、闇属性の融合モンスターカードによって決められた、
自分フィールドの闇属性モンスター2体以上を含む融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

《捕食計画》 新規

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「捕食植物」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
フィールドの表側表示モンスター全てに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分が闇属性モンスターの融合召喚に成功した場合、
墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

《サンダー・ボルト》ホログラフィックレア

通常魔法(制限カード)
(1):相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

@TachigokeMaster ホログラフィックのサンダーボルト出たw pic.twitter.com/vbjvCUoE2F

「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編5 バクラ」全収録カード一覧

01《サンダー・ボルト》
02《カース・ネクロフィア》
03《抹殺の邪悪霊》
04《ダーク・オカルティズム》
05《死の宣告》
06《ダーク・ネクロフィア》
07《死霊騎士デスカリバー・ナイト》
08《ディアバウンド・カーネル》
09《ダーク・サンクチュアリ》
10《死霊ゾーマ》
11《地縛霊の誘い》
12《E-HERO マリシャス・ベイン》
13《E-HERO アダスター・ゴールド》
14《E-HERO シニスター・ネクロム》
15《覇王城》
16《イービル・マインド》
17《E-HERO マリシャス・エッジ》
18《E-HERO ヘル・ゲイナー》
19《E-HERO ヘル・ブラット》
20《E-HERO マリシャス・デビル》
21《ダーク・フュージョン》
22《ダーク・コーリング》
23《地縛超神官》
24《使神官-アスカトル》
25《死神官-スーパイ》
26《地縛地上絵》
27《究極地縛神》
28《地縛神 Wiraqocha Rasca》
29《太陽の神官》
30《赤蟻アスカトル》
31《スーパイ》
32《太陽龍インティ》
33《月影龍クイラ》
34《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》
35《ギミック・パペット-テラー・ベビー》
36《ギミック・パペット-ビスク・ドール》
37《パフォーム・パペット》
38《傀儡葬儀-パペット・パレード》
39《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》
40《ギミック・パペット-マグネ・ドール》
41《ギミック・パペット-死の木馬》
42《ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ》
43《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》
44《ジャンク・パペット》
45《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》
46《捕食植物ヘリアンフォリンクス》
47《捕食活動(プレデター・プラクティス)》
48《プレデター・プライム・フュージョン》
49《捕食計画》
50《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》
51《捕食植物サンデウ・キンジー》
52《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
53《捕食植物ドラゴスタペリア》
54《プレデター・プランター》
55《捕食生成》

レジェンドデュエリスト編5 バクラの当たりカードベスト3

サンダーボルト

《サンダーボルト》は遊戯王OCG初期から屈指の人気カード。《ウィジャ盤》《ダーク・ネクロフィア》のホログラフィック再録を予測する人が多い中、レジェンドデュエリスト編5に再録された《サンダーボルト》ホログラフィックはサプライズとともに一気に高騰しました。

買取相場は1800円〜2000円程度が相場です。

レジェンドデュエリスト編5 サンダーボルト 買取相場

#遊戯王 #買取
サンダーボルト ホロ1800
捕食植物トリフォヴェルトゥム700
捕食活動700
E-HEROマリシャスベイン600
E-HEROシニスターネクロム600
E-HEROアダスターゴールド1100
ダークオカルティズム1100 pic.twitter.com/3L6tJ8kg4D

ダーク・オカルティズム

レジェンドデュエリスト編5 ダーク・オカルティズム 買取相場

【遊戯王】今週の超・高価買取!
ダークオカルティズム(スーパー) ¥1,100
トロイメアユニコーン(スーパー) ¥400
水晶機巧-ハリファイバー(ウルトラ) ¥2,800
灰流うらら(スーパー) ¥1,300高価買取更新です!! pic.twitter.com/LIrCPSh4wG

捕食植物トリフィオヴェルトゥム

レジェンドデュエリスト編5 捕食植物トリフィオヴェルトゥム 買取相場

遊戯王「レジェンドデュエリスト編5」の買取表更新しました。
捕食植物トリフィオヴェルトゥム(ウルトラ) 500円買取!
E-HEROアダスター・ゴールド(スーパー) 700円買取!
捕食活動(スーパー) 700円買取!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/WXcBYV7A2h